犬の病気 皮膚の病気 ツメダニ症

痙攣(けいれん)を起こす/症状別 犬の病気チェック

ジステンパー

ジステンパーとは、人間にかかる「はしか」に似たウィルスが原因で起こる伝染病。
主に、母乳の免疫が消失する生後3ヶ月の、ワクチン未接種の子犬に高い確率で発症します。
栄養状態の悪い犬の場合は、死亡率は50〜90%と非常に高くなり、また、ジステンパーに感染し回復したとしても、約50%の犬に後遺症が残るといわれています。

>>ジステンパーの詳細はこちらより

門脈シャント

門脈シャントとは、有害物質・アンモニアが体中を循環する事で、さまざまな障害を引き起こす病気。
ミニチュア・シュナウザー、ヨークシャーテリア、シェットランド・シープドッグなどの犬種に多く見られ、遺伝性が高い為、2歳未満の幼犬に発症する場合が多く見られます。

>>門脈シャントの詳細はこちらより

尿毒症

尿毒症とは、腎不全などの病気にかかる事で腎臓の機能に障害が現れ、老廃物を排出するのが困難になり、有害物質が体の中に蓄積していく病気です。治療が遅れると、全身の臓器にあらゆる障害を与える事もあります。

>>尿毒症の詳細はこちら

てんかん

てんかんとは、けいれん発作が顔面、四肢、全身などに現れる疾患で、すでに発症している脳の病気や損傷などが原因となって起こるものと、原因がまだ解明されていないものとに分類されます。

>>てんかんの詳細はこちらより

水頭症

水頭症とは、脳脊髄液の異常分泌により脳圧が高まることで発病する病気です。
主に、チワワ、ミニチュア・ダックスフンド、ポメラニアン、ヨークシャー・テリア、パグなどの小型犬に見られる事が多く、大型犬にはあまり見られないようです。遺伝的要素が発症に大きく関わっていると考えられています。

>>水頭症の詳細はこちらより

トキソプラズマ症

トキソプラズマ症とは、原虫「トキソプラズマ」が寄生する事により起こる病気で、動物のみならず人間にも感染する可能性のある感染症です。

>>トキソプラズマ症の詳細はこちらより

クリプトコッカス症

クリプトコッカス症とは、カビ類である真菌、「クリプトコッカス」という細菌に感染し発症する病気。
他の病気などで、犬の抵抗力が落ちている場合にかかりやすく、健康な犬にはほとんど発症しません。
また、人にも発症する可能性のある感染症です。

>>クリプトコッカス症の詳細はこちらより