ペット保険の比較
いざという時のために、加入していると頼りになるペット保険。現在国内で販売されているペット保険会社の、補償内容や受けられる付加サービスなどを比較してまとめています。
最愛のペットに最も合った保険選びが出来るように、加入検討の際にはぜひお役立てください。
アイペット ペット保険「うちの子」
保険の特徴 |
・「50%プラン」と「70%プラン」の選べる2つのプラン ・1日わずか95円で、治療費70%補償 ・通院や手術をはじめ、1日からの入院までしっかりカバー ・カードを窓口で提示するだけの簡単手続き ・全国の全ての動物病院で利用が可能 ・賠償責任危険担保特約あり ・多頭飼い割引制度あり |
---|---|
加入可能年齢 |
満12歳未満 |
詳細ページ |
>>アイペット ペット保険「うちの子」 詳細はこちら |
ペットメディカルサポート「PS保険」
保険の特徴 |
・通院や手術をはじめ、1日からの入院までしっかりカバー ・「基本プラン」と「充実プラン」の選べる2つのプラン ・他社と比べ保険料が割安 ・ペット用の車椅子、ペットセレモニー費用の特約あり |
---|---|
加入可能年齢 |
生後120日〜8歳11ヶ月まで。18歳11ヶ月まで継続更新が可能 |
詳細ページ |
>>ペットメディカルサポート「PS保険」 詳細はこちら |
アリアンツ ペット保険
保険の特徴 |
・ヨーロッパで30年以上、ペット保険世界最大級の実績 ・「プラン50」と「プラン70」の選べる2つのプラン ・治療回数、治療費の上限なし ・全国の全ての動物病院で利用が可能 ・マイクロチップ割引制度あり ・どのプランも、ペット保険賠償責任1,000万円まで補償 |
---|---|
加入可能年齢 |
生後90日以上満14歳未満 |
詳細ページ |
>>アリアンツ ペット保険 詳細はこちら |
日本アニマル倶楽部 「The ペット保険 PRISM」
保険の特徴 |
・ペットのニーズに合わせた4つのプランを用意 ・保障限度額まで、治療費の実費保障 ・ペットの年齢を問わず保険料は一定のまま ・葬祭保険金支給 ・多頭飼い、福祉割引制度あり |
---|---|
加入可能年齢 |
・小型/中型犬は、生後60日以上12歳未満まで、満15歳未満まで継続更新が可能 ・大型犬は、生後60日以上10歳未満まで。満12歳未満まで継続更新が可能 |
詳細ページ |
>>日本アニマル倶楽部 「The ペット保険 PRISM」 詳細はこちら |
ペット&ファミリー「げんきナンバーわん」
保険の特徴 |
・「プラン50」と「プラン70」の2つのプラン ・人の健康保険同様、5割(「プラン50」)、または7割(「プラン70」)を保険で負担 ・入院/通院の日数、手術の回数の制限なし(年間70万円まで) ・終身継続 |
---|---|
加入可能年齢 |
生後40日以上、満10歳未満 |
詳細ページ |
>>ペット&ファミリー げんきナンバーわん 詳細はこちら |